スタッフブログ
HOME >> スタッフブログ >> カテゴリー:

久々の登場です。

2024年02月29日 [スタッフ]

CS営業所の松元です。NADIXとして2023年度最後を飾らせて頂きます。
コロナ明けから今年一年いろいろあった年でした。
自分自身はコロナに感染することはなく過ごしていましたが度重なる体調不良があり思うように動けない1年でした。年齢も年齢なので体調管理に気をつけて思い存分、仕事とプライベートを楽しめる1年にしたいと思います。
この1年ご協力頂いた皆様ありがとうございました、そして2024年度も宜しくお願い致します。

 
 

ご無沙汰しております

2024年01月29日 [スタッフ]

約1年ぶりにブログ更新させていただきます。今年、年男のNADIX㈱濱田です。
最近、寒さも厳しきなり、朝、起きるのがつらい時期になっている今日この頃、皆様はいかがお過ごすでしょうか?
私は、起きる時間の30分前から10分おきにアラームを鳴らしております。
他にこれなら寒さににも負けず、必ず目が覚める方法ご存じの方は
教えてください!!
今年の干支は龍です。龍と言えま皆様はどんなイメージがをおもちでしょうか? 私は一択で大空を天高く駆け上がる姿です。
皆様の業績を天高く上げるお手伝いができるように、今年1年精進してまいります。
今年も、NADIXグループ、濱田をよろしくお願い申し上げます!!!



 
 

本年もありがとうございました。

2023年12月22日 [スタッフ]

お世話になります。営業部 第4チームの河本です。


2023年も残すところ1週間ほどになりました。。


今年も社内外問わずたくさんの方々にお世話になりました。


また、新型コロナウイルスが5類に移行され少しずつ普段の日常が戻りつつある年でもありました。


弊社では、4年振りの忘年会が開催され社内の親睦をより深めることができました。


来年もまた皆様のお役に立てるよう社員一丸となって頑張ります!!


NADIX株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。


※2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)は
冬期休暇になりますのでご了承ください。

 
 

冬に頼りになる相棒を求めて

2023年11月29日 [スタッフ]

またまたまた やってまいりましたか、私の出番がご無沙汰しております。CS営業所の形岡です。
今回のテーマは今の季節に非常に気になる素材を持ってまいりましたw
皆様は冬にデスクワーク時に(仕事、プライベート共通で)足元はどのようにして温めていますか?
毛布?小さな電熱ストーブ?石油ファンヒータ?など様々な素材がございますが、先日ネットで調べてみると足元に特化した足元ヒーターなるものが出現していました
消費電力が200w以下のものが多く有名な暖房器具の比較でもかなり電気代もお得なようなものも多々あるみたいなので、こういったことから家電のエコ活を初めていくのも
ありなんじゃないでしょうか。


色々な物価上昇や省エネ対策 身近なものから変えて寒い冬も乗り切りましょう!!

 
 

NADIXフェア2023のご案内!

2023年10月25日 [スタッフ]

こんにちは営業部第3チームの西原です。
毎年恒例のNADIXフェアのご案内です!

NADIXフェア2023はなんと!4年ぶりの対面でのフェアとなります!!

今年のフェアは電子帳簿保存法対策、コンピューターウイルス感染対策、話題のKintone体験セミナーや例年ご好評を頂いておりましたパソコントラブル解決セミナーなど多数のセミナーを開催いたします!

同時開催で展示会も行います!
OA機器をはじめ様々な製品をご体感頂けます!

ぜひ実際に手に触れてご体感ください!!



 4年ぶりの対面でのフェアという事もあり、ハズレ無しの大抽選会も開催させていただきます!

特賞はなんと…!ここでは言えないくらいの特賞ですので、ぜひ見に来てください!
(※どうしても知りたいという方は担当営業にご確認ください。)

どなた様でもご参加頂けますので、お気軽にご参加ください。
ご参加希望の方は担当営業にご連絡頂きますようお願いいたします。

 

*フェア日程は下記の通りです*

 1121()10001730

 1122()10001700

 

場所は大阪府池田市にございます池田市民文化会館で開催いたします。
くわしくは同時掲載しております画像をご確認頂きますようお願いいたします。

皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております!!