
お客様に選ばれる企業へ
			NADIXは時代の変化に対応し、常に最適なサービスを提供いたします。
			
			私たちNADIXグループは、地域に根ざした事業活動をもとにお客様のニーズに多様にお応えし、お客様から選ばれ、愛される企業になることを理念とし、取り組んでまいりました。
創業当初は、写真の現像、カメラ販売からスタートし、現在は、事務機器販売・メンテナンス事業、オンデマンド印刷事業、OAサプライ事業と、お客様のオフィス環境にご提案できるサービスを幅広く事業展開しております。
これらはすべて、お客様との接点をひとつで終始するのではなく、より太い絆でお客様と結びつき、信頼のおけるグッドパートナーでありたいとの思いからです。
お客様のご期待に沿えるよう、社員一丸となって邁進してまいります。 今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。
			
			創業当初は、写真の現像、カメラ販売からスタートし、現在は、事務機器販売・メンテナンス事業、オンデマンド印刷事業、OAサプライ事業と、お客様のオフィス環境にご提案できるサービスを幅広く事業展開しております。
これらはすべて、お客様との接点をひとつで終始するのではなく、より太い絆でお客様と結びつき、信頼のおけるグッドパートナーでありたいとの思いからです。
お客様のご期待に沿えるよう、社員一丸となって邁進してまいります。 今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう心からお願い申し上げます。

徒然 NOTE BOOK
		みなさん、こんにちは。
		ここでは、私が普段過ごす中で感じたことなどを書かせていただきたいと思います。
		私の中の「素」の気持ちを書き続けていくことで、新たな「何か」が循環できたら・・・。
		どうぞよろしくお願いいたします。 
第77号(2015年06月)
NADIX株式会社 スタート
いよいよNADIX株式会社のスタートです。お客様はもちろんのこと、仕入先各社の皆様や、金融機関、財務、労務、司法のアドバイザーの皆様、その他実に多くの方々に支えられてこそ、私達はここまでやって来れたのだと実感しております。改めまして本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
現在、ホールディング会社を含めると5社を運営するまでになりました。
設立や統合の経験はあるものの、社名変更は初めてのこと。
事務手続きもさることながら、55年のナカムラという社名(歴史)に一旦区切りをつけることは想像以上に大きなことであると実感しております。
常に変化に対応し、新しい取り組みを行う一方で、決して原点を見失う事なく、全社員がお客様のことを考え仕事をすること【顧客主義】で、これからもさらにお客様にとってなくてはならない存在となれますよう取り組んで参ります。
 
現在、ホールディング会社を含めると5社を運営するまでになりました。
設立や統合の経験はあるものの、社名変更は初めてのこと。
事務手続きもさることながら、55年のナカムラという社名(歴史)に一旦区切りをつけることは想像以上に大きなことであると実感しております。
常に変化に対応し、新しい取り組みを行う一方で、決して原点を見失う事なく、全社員がお客様のことを考え仕事をすること【顧客主義】で、これからもさらにお客様にとってなくてはならない存在となれますよう取り組んで参ります。
 
 | 
最後に創業者である両親に 感謝したいと思います。 【創業時の両親の写真です】  | 
| 
ちなみに社名の由来は・・・ NAは、NAKAMURAのNA Dはドリーム(夢) Iはアイデンティティ(存在価値) Xは未知数の可能性 ・当社の経営理念でもある 顧客主義を貫く会社でありたい ・社員一人一人の夢を 実現できる会社でありたい こんな想いを込めています。  | 
 
 | 
| 
ホームページも リニューアルしました http://www.nadix.co.jp/ NADIX株式会社で検索下さい  | 
by Hiroshi Nakamura  
  



 



















