
昨日は七夕でした!
2016年07月08日 [スタッフ]
こんにちは、社員ブログ総括担当の日野です!
昨日は七夕でしたね、織姫と彦星は無事に会えたのでしょうか。
私たちNADIXグループの社員もお客様と両想いになれるよう、これからも少しでもお役立ち出来るよう日々精進ですね!
せっかくの七夕ということなので、昨日はペアコールDAYとしてお客様へのご挨拶にお伺いさせて頂きました!
ブログをご覧頂いているお客様のところにも、もしかしたら弊社の営業マンがお伺いさせて頂いたかもしれませんね☆彡
せっかくの七夕なので、私たちも七夕飾りをしましたよ~!どうです?なかなかそれっぽいでしょう(^^*)
そして、今回はせっかくなのでお客様にも短冊を書いて頂きました!!NADI助もお客様のお願い事を叶えられるよう一緒に祈願してくれました♡
皆さまのご健康とご多幸、そしてますますのご発展を社員一同お祈りしております☆
皆様からお預かりしたお願い事の書かれた短冊は、しばらく飾らせて頂いた後でいつもお世話になっている神社へ奉納して参りますので!また、次回はその時の様子もご報告させて頂きますね♪お楽しみに~(^_^)/
旅するおりづる
2016年06月21日 [スタッフ]
いつもお世話になっております。 京阪事務機の佐々木です。
最近、雨が続いて蒸し暑い日が続きますね。
私は、趣味で卓球をしているのですが、体育館がサウナのような暑さで 夜でも滝のように汗をかきます。
スポーツ中はもちろんですが炎天下の屋外だけでなく、室内にいても熱中症になることがあるので 水分補給を小まめにして体調管理に気を付けてくださいね。
さて、雨続きで外出、ましては旅行なんて、なかなかできませんが 今年はオリンピックがありますね(^○^)
普段はスポーツしない方でもこのときはテレビでスポーツ観戦される方も多いのではないでしょうか。
たくさんの国が参加するオリンピックですが、この国旗はどこの国だろう? と思うことありますよね?
折り紙で楽しく国旗を覚えませんか??(^)o(^ )
ただの折り紙ではなく羽を広げると国旗の柄になるおりづるなのです!!
可愛いでしょう??
ここで国旗あてクイズー!!
Q1 どこの国でしょう??
ヒントは今年のオリンピック開催国!!
Q2 どこの国でしょう??
この顏どこかで見たことある??
ちなみにたくさん集めるとこんな感じです
まさに世界は1つです!(^^)!
これなら楽しく覚えられそうですよね(*^_^*)
お子様と折って楽しくお勉強もよし。
外国の方へのプレゼントにもよし。
お客様との会話の掴みにもよし。
ちなみに折り方は普通の折鶴と全く同じです。 不器用な私でも綺麗に折ることができました(^^)
この商品、アケボノクラウンが発行している夏のよくばり通信に掲載されています! お買い求めはぜひ、NADIXグループの営業マンまで(*^_^*)
クイズの答え
Q1 ブラジル
Q2 アルゼンチン
でした☆
時の流れ
2016年05月21日 [スタッフ]
いつもお世話になっております、NADIX株式会社の秋好です。
5月になり、気温も一気に上がって早くも初夏を感じる気候になってきましたね。
先月の頭に花見をして春を感じてきたのですが、季節の移り変わりの速さを実感しております。
速いといえば、僕がNADIXに入社して、この春でもう3年目を迎えました。
仕事の方は、当時に比べると業務内容に対する理解も深まり、
だいぶ慣れてきました。
ただ、何事も慣れてきたときについつい気が緩んで防げるミスをしがちだと思いますので、初心を忘れず、気を引き締めて頑張っていきます!
また、日々新しい商品・サービスがでてきますので、
そういったところにもアンテナを張って、お客様へ有益な情報を
お届けできればと思います。
先日のブログでも紹介がありましたが、今回新しい仲間がたくさん増えました。
僕も今後、そういった人たちによい刺激を与えられるような
人間であれたらと思います。
これからどんどん暑くなってくると思いますので、
皆様体調にはくれぐれもお気を付けください。
新人歓迎会
2016年04月27日 [スタッフ]
おはようございます、ブログ管理担当の日野です!
昨日は暑いと感じる気温でしたね;
そんな昨日、NADIXグループの新人歓迎会がありました!会社のある池田市のお店で宴会です。無礼講ということで私も美味しいご飯とお酒を頂きました~♪
皆さん研修中だったりとなかなか顔を合わす機会がないのですが昨夜は色々話す事が出来ました。今後、一緒に働けるのがとても楽しみです。
最終的に、七名の方に新しく入って頂く事になりました。(※1名、関東地方で研修中とのことで今回はお会いできずでした;)
気温の変化が激しく体調を崩しやすい時期ですが、頑張っていきましょー(^^)/
4月が始まりました
2016年04月13日 [スタッフ]
こにゃにゃちは~(^J^)ブログ4月担当、管理部の日野です。
新しい年度が始まり大きく環境が変わられた方も多いのではないでしょうか?
かくいう私も、今年度は「たんぽぽ委員会」に所属する事になりました。(たんぽぽ委員会については、こちらに少しだけ→http://www.nadix.co.jp/ir_csr/en_active.html)
冒頭のあいさつは、たんぽぽ委員会恒例の伝統のあいさつです。初めての委員会ですが、自分の出来る事をしっかりやっていきたいなと思います☆
先月の話になってしまいますが、NADIXグループは3月から新しい年度を迎えました。それに際し、3月に池田商工会議所様をお借りして今年度の方針説明会がありました。
全社員で方向性を確認し、足並みを揃えて1年間事業活動に励むための大切な説明会です。毎年、方針説明会では、その指針を形にしたスローガンが発表されます。
2016年度のグループスローガンは【私たちはお客様からいただいた情報を「お役立ち」に繋げお返しします。】となりました。
このスローガンをもとに、各自で具体的な目標をたてて実践していきます。
そして、説明会終了後に大阪大学様の学生さんによる落語を聞くという貴重な体験をさせて頂きました!!
うなぎのぼりさん(左)とかいぱんさん(右)、二人の学生さんに落語を披露して頂きました。やはり、笑うということは大切ですね!
お電話では、お顔は拝見できませんが声で表情は伝わるように思います。管理部として、お電話口がお客様と接する場面で一番多い私です。是非とも、素敵な笑顔をお届けできるよう心がけて日々の業務に取り組みたいと思います。
最後に、この日一日カメラマンをさせて頂いた私のベストショット!わが社の社長、中村浩社長の素敵な笑顔をこっそりと公開しておきます(^^*)
2016年度もNADIXグループをよろしくお願い致します☆ミ