
お久しぶりです!!
2022年09月24日 [スタッフ]
NADIX第3チームの濱田です。今年の連休こそは、家族でどこかに出かけれればとおもいきや
コロナ、台風などでどこにも出かけず、家でゴロゴロ過ごしています。そんなこともあり、休みの日は家で過ごしている時間が増え
なんと、、、20代の頃では考えられないぐらいに、おなかが、、、、
でてきている、、、たぶん。。。
思い立ったが吉日、今日から運動していきます。
初めは小さな目標を立て、それをクリヤーしていく。(エレベータを使わず階段を使うなど、できることからコツコツと)
来年の今頃は、細マッチョになっているはず!!
プライベートも、仕事も目標があるから努力して頑張れると私は思います。
皆様もこの機会に1つなんでもいいので目標を立て、その目標に向かって頑張ってみてください。
そして、末永く、NADIXと濱田をよろしくお願いします。
夏の終わり
2022年08月27日 [スタッフ]
いつもお世話になっております。営業部第5チームの河本です。
毎年、8月の終わりころになると今年の夏にやり残したことはないかと考えてしまいます。
今年も、コロナの影響で色々なところに行ったりお祭りなどが中止になったりと少し寂しい夏でした。
しかし、海を見に行ったり花火をしたりと夏らしいことはできたので良かったです。
来年こそは平穏な夏が来ることを心から願っております。
まだまだ暑いので、熱中症などくれぐれもお気を付けください。
夏バテと免疫
2022年07月29日 [スタッフ]
こんにちは、管理部の日野です!
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
この暑さだと、夏バテ気味になったりすることもあるかと思います。
疲れは無自覚に溜まっているらしく、私も少し参っておりました。
口角炎に始まって、口内炎ができて蕁麻疹が出来て。
やはり仕事に急な穴を開けない健康管理も、とても大切だなと痛感した7月の終わりです。
体調を崩すと、パフォーマンスの低下も招いてミスの元にもなります。非常に、反省。
まだまだ、夏はこれからが本番。
しっかりした食事と、睡眠で免疫力を高めて健康を維持できるよう頑張りたいと思います…!!
最近は、そうめんの変わり種のアレンジつゆにはまっております。
お野菜も一緒に取れたり、さっぱりして食べやすかったり。
ネットで検索すると沢山出てきますので、皆様もぜひ試してみてください!
亜熱帯
2022年06月25日 [スタッフ]
いつもお世話になっております。
NADIX株式会社 営業部第三チーム西原です。連日暑い日が続きますね…
近年日本の亜熱帯化が続いて、今年もすでに気温が30度以上の日があり非常にお疲れかと存じます。
脱水、熱中症には十分注意し、こまめな水分補給をお勧めします!
先日お客様先へのご訪問時にカンカン照りの夏日の中
キレイに咲いている花をみて生命力の凄まじさを感じました。
私も麦茶を飲みながらこの夏を乗り切れるよう頑張りたいと思います。
挑戦!
2022年05月30日 [スタッフ]
皆様お久しぶりです。
NADIX営業部の亘です。
年々インドアになる自分は今年4月に挑戦してみたことがあります。
それはミニトマト菜園です。
もともと観葉植物を家に置いていたのですが
それでは我慢ができなくなり「食べれるものを育ててみよう!」という欲が出てきたので、まずはミニトマトを育てることにしました。
愛情をいっぱい注ぎながら育てていましたら5月末にはこのように大きくなりました。
葉っぱばっかりですが実も出来ました!
夏が来るのが楽しみです!目標は「虫より先に自分が食べる!」です。
自分もこのトマトみたいに大きく成長できるよう日々精進いたします!!
今後ともNADIXと亘を何卒、よろしくお願いいたします。